![]() |
このようなことでお困りではありませんか? ・搬送物を正確に搬送できなくて困っている ・速度制御をしたいけど難しいプログラミングは苦手 ・DC電源モータローラに切り替えたいけど導入コストがかかりそう |
MDR(パワーモーラ24)ですべて解決! |
ACよりも制御しやすく搬送物が来た時だけ駆動するため省エネ。 しかもDC24V電源のため感電の心配もなく、工事時の安全確保や けがのリスクも低減されます。 イニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスコストと トータルコストのも低減可能です! |
|
![]() |
![]() |
AC電源よりも制御しやすく扱いやすいDC電源。 そのため徐々に加速・減速して停止という加減速運転で荷崩れのない搬送や、 搬送物間の相対距離を詰めながら搬送物同士の衝突を防ぐ「セロプレッシャーアキュームレーション」が 可能なため、搬送物にも優しい運搬が可能です。 ![]() |
![]() |
搬送物が来た時だけ駆動させ、搬送物が流れないときは停止します。 このラン・オン・デマンド搬送により、他方式に比べ 節電効果最大60%以上という大幅な省エネ効果が生まれます。 さらに低騒音化にもつながり、快適な作業環境を創出します! |
|
![]() |
搬送ロジック搭載のコントローラを使用することで、PLCなどによる制御負荷を軽減します。 また、MDRはプラグ&プレイの簡単配線です。全てコネクタ接続で、配線時間を大幅に削減します。 |
![]() |
AC電源モーターローラよりもはるかに高い搬送トルクを持つDCモーターローラ。 トルクが大きいために駆動ローラ1本で動かせるフリーローラが増加します。 そのため、運搬に必要な駆動ローラが少なく済み、導入コストも抑えることが可能です。 ![]() |
簡単な設定でDC電源のモーターローラに置き換えが可能な「MDR(パワーモーラ24)」ご紹介いたしました。 ・荷崩れなし・品物同士の衝突を防ぐ安心安全な搬送が可能 ・搬送ロジック搭載のコントローラでかんたんな制御 ・トルクが強く1本でたくさんのフリーローラが動かせ、導入コスト削減 といった、業務効率アップやコスト削減を実現するメリットがたくさんあります。 少しでも気になった方は、お気軽にお問い合わせください! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
社名 | 株式会社日伝 |
本社所在地 | 〒542-8588 大阪市中央区上本町西 |
資本金 | 53億6,800万円(2018年3月31日現在) |
株式上場 | 東京証券取引所市場第一部(証券コード9902) |
従業員数 | 777名(連結 858名)(2018年3月31日現在) |
営業拠点 |
大阪・東京・名古屋・九州(福岡) ほか36営業所、3物流センター、 |
![]() |
||
![]() |
メイキコウ G-サーボシリーズ 不可能だった高頻度・高精度な動きを実現するリフト! |
|
![]() |
鍋屋バイテック会社 無線位置決めユニット 約84%の時間を短縮する段取り替え用無線ユニット! |
Copyrightc MEKASYS All rights reserved. |